HTML コマンド一覧
HTML コマンドとして使用できる HTML タグ
- HTML 出力以外:属性は無効 (<a> の href・name 属性は例外)
- HTML 出力:全ての属性が有効 (尚、下記を使用すれば、ほぼ全てのHTML タグが利用可能)
- 参考
| HTML タグ | 備考 |
|---|---|
| &○○○;【文字参照】 | SGML (ISO 8879)の定義文字 |
| <!--~-->【コメント】 | コメントブロック内のコメント (出力なし) |
| <a href="~">【ハイパーリンク】 <a id="Id"> 1.8.17 <a name="アンカー"> | 出力形式がサポートしている場合のみ |
| <b>【キーワード (太字)】 | |
| <blockquote>【長い引用】 | |
| <br>【改行】 | |
| <center>【中央揃え】 | HTML5 廃止 (参考) |
| <caption>【表の見出し】 | |
| <cite>【作品タイトル】1.9.3 | |
| <code>【ソースコード】 | C# のみ (@code・@endcode【コードブロック】 と同等) |
| <dd>【定義リストの説明】 | |
| <del>【削除部分】1.8.16 | |
| <details>【詳細】1.9.3 | |
| <dfn>【用語定義】 | |
| <div>【ブロック要素】 | HTML 出力のみ |
| <dl>【定義リスト】 | |
| <dt>【定義リストの用語】 | |
| <em>【強調】 | |
| <hr>【段落区切り (水平罫線)】 | |
| <h1>~<h6>【見出し】 | |
| <i>【異質表現 (イタリック体)】 | |
| <img>【画像】 | HTML 出力のみ (src 属性必須) |
| <ins>【追加部分】1.8.16 | |
| <kbd>【ユーザ入力表現】 | |
| <li>【リスト項目】 | |
| <ol>【項目番号ありリスト】 | |
| <p>【段落】 | |
| <pre>【整形済みテキスト】 | |
| <s>【不正確部分 (取り消し線)】1.8.17 | |
| <small>【注記 (小さな文字)】 | |
| <span>【インライン要素】 | HTML 出力のみ |
| <strike>【取り消し線】1.8.15 | HTML5 廃止 (参考) |
| <strong>【重要】 | |
| <sub>【下付き文字】 | |
| <sup>【上付き文字】 | |
| <table>【表】 | |
| <tbody>【表のボディグループ】1.9.7 | 無視 |
| <td>【表のデータセル】 | |
| <tfoot>【表のフッタグループ】1.9.7 | 無視 |
| <th>【表のヘッダセル】 | |
| <thead>【表のヘッダグループ】1.9.7 | 無視 |
| <tr>【表の行定義】 | |
| <tt>【等幅フォント】 | HTML5 廃止 (参考) |
| <u>【キーワード (アンダーライン)】1.8.15 | |
| <ul>【項目番号なしリスト】 | |
| <var>【変数】 |