hist【ヒストグラム】
メモ
基本
〔 例 〕- x (データ)・bins (ビン指定)を指定して作成
- histtype (スタイル)でスタイル指定
- orientation (バーの向き)で水平方向も可能
- 内部で NumPy 使用
積み上げ
〔 例 〕- stacked (積み上げ有無)を True
- 但し、histtype (スタイル)='barstacked'【積み上げバー】では不要
累積
〔 例 〕データの指定方法
〔 例 〕- 通常指定
- 引数にデータを指定
- ラベル名指定
- 引数にラベル名を指定
- data (ラベル名指定データ)にラベル名とデータを指定
関連設定
〔 例 〕- タイトル・凡例・目盛り等:設定・グラフパーツ 参照
関連
外部リンク
構文
pyplot.hist(
x (データ)※data,
bins (ビン指定)=None,
range (ビンの範囲)=None,
density (正規化の有無)=False,
weights (データの重み)※data =None,
cumulative (累積の有無)=False,
bottom (下部位置)=None,
histtype (スタイル)='bar',
align (寄せ)='mid',
orientation (バーの向き)='vertical',
rwidth (バーの相対幅)=None,
log (対数スケール軸の設定有無)=False,
color (色)=None,
label (凡例ラベル)=None,
stacked (積み上げ有無)=False,
normed (正規化の有無)3.03.2 =None,
*,
data (ラベル名指定データ)=None,
**kwargs (その他のプロパティ))
axes.Axes.hist(同上)
戻り値下記のtuple
・n (NumPy配列 | list( NumPy配列 ))ビンの値
・bins (配列形式)ビンの端
・patches (BarContainer | list( Polygon ) | list( object ))グラフを構成するアーティストのコンテナ
x (配列形式 | 配列形式のシーケンス)※dataデータ
bins (int | シーケンス | str)ビン指定 (ビン数・ビンの端・ビン数決定方法)
省略:rcParams["hist.bins"] (10)
int:ビン数 (等幅)
シーケンス:ビンの端 (両端を含む)
str:ビン数決定方法 (numpy.histogram_bin_edges サポートの文字列)
'auto':自動
'fd':フリードマン=ダイアコニス推定 (データ変動性・データサイズ・外れ値を考慮)
'doane':スタージェス推定の改良版 (非正規データセットで適切)
'scott':スコット推定 (データ変動性・データサイズを考慮)
'stone':ストーン推定 (スコット推定の一般化)
'rice':ライス推定 (データサイズのみ考慮)
'sturges':スタージェス推定 (ガウスデータのみ最適)
'sqrt':平方根推定 (速度と単純さで Excel 等で使用)
range (tuple | None)ビンの範囲 (bins (ビン指定)がシーケンスの場合、無効)
density (bool)正規化の有無
weights (配列形式 | None)※datax (データ)の重み (同一形式)
cumulative (bool | -1)累積の有無 (-1:逆方向に累積)
bottom (配列形式 | スカラー | None)下部位置
histtype (str)スタイル
'bar':バー (複数データ:横並び)
'barstacked':積み上げバー (複数データ:積み上げ)
'step':ステップ
'stepfilled':ステップ (塗りつぶし)
align (str)寄せ
'left':左寄せ
'mid':中央寄せ
'right':右寄せ
orientation (str)バーの向き
'vertical':垂直方向
'horizontal':水平方向
rwidth (float | None)バーの相対幅 (histtype='step' または 'stepfilled' では無効)
None:自動計算
log (bool)対数スケール軸の設定有無
color (color【色定義】 | 配列形式(color【色定義】) | None)色
label (str | None)凡例ラベル (アンダースコアで始まるラベルは対象外)
stacked (bool)積み上げ有無
normed (bool)3.03.2正規化の有無 (density使用)
data (キーワード引数)ラベル名指定データ (※data:ラベル名指定可・詳細は、データの指定方法 参照・下記が対象)
・x (データ)
・weights (重み)
kwargs (可変長キーワード引数)patches.Patch のプロパティ
patches.Patch【パッチ】のプロパティ
親:matplotlib.artist.Artist | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プロパティ | 型 | デフォルト | 設定 | 取得 | 備考 | ||||||||||||||||||||||
agg_filter | callable | ○ | ○ | agg フィルター | |||||||||||||||||||||||
alpha | ○ | ○ | アルファ値 (0:透明 ~ 1:不透明) | ||||||||||||||||||||||||
animated | bool | ○ | ○ | アニメーション使用の有無 | |||||||||||||||||||||||
antialiased aa 3.1 | bool list( bool ) | rcParams["patch.antialiased"]:True | ○ | ○ | アンチエイリアス処理の有無 | ||||||||||||||||||||||
capstyle | CapStyle 3.4 str | rcParams["patch.capstyle"] | ○ | ○ | 線端スタイル
| ||||||||||||||||||||||
clip_box | clipbox | ○ | ○ | ||||||||||||||||||||||||
clip_on | ○ | ○ | |||||||||||||||||||||||||
clip_path | ○ | ○ | |||||||||||||||||||||||||
color | ○ | ○ | 各種色 (edgecolor【外枠の色】・facecolor【塗りつぶし色】) | ||||||||||||||||||||||||
contains 3.3 | callable | ○ | ○ | ピッカーイベント (参照:picker【ピッカーイベント】) | |||||||||||||||||||||||
edgecolor ec 3.1 | color【色定義】 list( color【色定義】) 'face':塗りつぶし色 | rcParams["patch.edgecolor"]:'black' | ○ | ○ | 外枠・塗りつぶしパターンの色 | ||||||||||||||||||||||
facecolor fc 3.1 | color【色定義】 list( color【色定義】) 'none' | rcParams["patch.facecolor"]:'C0' | ○ | ○ | 塗りつぶし色 | ||||||||||||||||||||||
figure | Figure | ○ | ○ | 所属フィギュア | |||||||||||||||||||||||
fill | bool | ○ | ○ | 塗りつぶしの有無 | |||||||||||||||||||||||
gid | str | ○ | ○ | グループId (識別子として利用可) | |||||||||||||||||||||||
hatch | str | ○ | ○ | 塗りつぶしパターン (繰り返しで高密度 / 組合せ可)
| |||||||||||||||||||||||
in_layout | bool | ○ | ○ | レイアウト計算に含めるか否か | |||||||||||||||||||||||
joinstyle | JoinStyle 3.4 str | rcParams["patch.joinstyle"] | ○ | ○ | 結合スタイル
| ||||||||||||||||||||||
label | object | ○ | ○ | 凡例ラベル (アンダースコアで始まるラベルは対象外) | |||||||||||||||||||||||
linestyle ls 3.1 dashes | str (offset, on-off-seq) 上記の list | 'solid' | ○ | ○ | 線種
| ||||||||||||||||||||||
linewidth lw 3.1 | float list( float ) | rcParams["patch.linewidth"]:1.0 | ○ | ○ | 外枠の幅 | ||||||||||||||||||||||
path_effects | AbstractPathEffect | ○ | ○ | ||||||||||||||||||||||||
picker | None bool float callable | None | ○ | ○ | None:ピッカーイベントなし bool:ピッカーイベント有無 float:ピッカー有効半径 callable:ピッカーイベント hit(bool), props(dict) = picker(artist, mouseevent) | ||||||||||||||||||||||
rasterized | bool | ○ | ○ | ラスタライズ(ビットマップ) 描画の強制有無 | |||||||||||||||||||||||
sketch_params | ○ | ○ | |||||||||||||||||||||||||
snap | bool None | ○ | ○ | スナップ (ピクセル位置補正) の有無 (Agg・MacOSX バックエンドのみサポート) | |||||||||||||||||||||||
transform | Transform | ○ | ○ | ||||||||||||||||||||||||
url | list( str ) | None | ○ | ○ | ハイパーリンクURL (SVG のみ対応) | ||||||||||||||||||||||
visible | bool | ○ | ○ | 表示有無 | |||||||||||||||||||||||
zorder | float | ○ | ○ | Zオーダー (大きい方が手前) |
設定・グラフパーツ
pyplot. | axes.Axes. | その他 | |
---|---|---|---|
タイトル | suptitle【タイトル設定 (全体)】 title【タイトル設定】 | set_title【タイトル設定】 get_title【タイトル取得】 Axes3D.set_title【タイトル設定】 | figure.Figure.suptitle【タイトル設定 (全体)】 figure.SubFigure.suptitle figure.Figure.align_titles【タイトル調整】3.9 |
凡例 | legend【凡例 設定】3.5 / 3.7 / 3.8 quiverkey【ベクトルの凡例 追加】 | figure.Figure.legend【凡例 設定 (全体)】3.7 / 3.8 PathCollection.legend_elements【凡例項目作成】 | |
get_legend【凡例 取得】 get_legend_handles_labels【凡例 取得 (ハンドル・ラベル)】 | |||
軸ラベル | xlabel【x軸ラベル 設定】3.3 ylabel【y軸ラベル 設定】3.3 | set_xlabel【x軸ラベル 設定】3.3 set_ylabel【y軸ラベル 設定】3.3 Axes3D.set_zlabel【z軸ラベル 設定】 get_xlabel【x軸ラベル 取得】 get_ylabel【y軸ラベル 取得】 Axes3D.get_zlabel【z軸ラベル 取得】 | align_labels【ラベル調整】 figure.Figure.supxlabel【x軸ラベル(全体) 設定】3.43.6 figure.Figure.supylabel【y軸ラベル(全体) 設定】3.43.6 figure.SubFigure.supxlabel figure.SubFigure.supylabel projections.polar.PolarAxes.set_rlabel_position【半径ラベルのシータ位置設定】 |
clabel【等高線ラベル 設定】 | |||
グリッド線 | grid【グリッド線 設定】3.5 | grid【グリッド線 設定】3.5 get_xgridlines【x軸グリッド線 取得】 get_ygridlines【y軸グリッド線 取得】 (Axes3D.grid【3Dグリッド線 取得・設定】) Axes3D.get_zgridlines【z軸グリッド線 取得】 | axis.Axis.grid【軸グリッド線 設定】3.5 axis.Axis.get_gridlines【軸グリッド線 取得】 |
triplot【三角形分割】 | |||
rgrids【放射状グリッド線 取得・設定】 thetagrid【放射状シータグリッド線 取得・設定】 | projections.polar.PolarAxes.set_rgrids【放射状グリッド線 設定】 projections.polar.PolarAxes.set_thetagrid【放射状シータグリッド線 設定】 | ||
表示範囲 | xlim【x軸表示範囲 取得・設定】 ylim【y軸表示範囲 取得・設定】 axis【表示範囲等 取得・設定】3.1~3.4 / 3.7 | set_xlim【x軸表示範囲 設定】3.1 / 3.6 set_ylim【y軸表示範囲 設定】3.1 / 3.6 get_xlim【x軸表示範囲 取得】 get_ylim【y軸表示範囲 取得】 axis【表示範囲等 取得・設定】3.1~3.4 / 3.7 | projections.polar.PolarAxes.set_rlim【極座標範囲 設定】 |
Axes3D.set_xlim【3D x軸表示範囲 設定】 Axes3D.set_xlim3d【3D x軸表示範囲 設定】 Axes3D.set_ylim【3D y軸表示範囲 設定】 Axes3D.set_ylim3d【3D y軸表示範囲 設定】 Axes3D.set_zlim【3D z軸表示範囲 設定】 Axes3D.set_zlim3d【3D z軸表示範囲 設定】 Axes3D.get_xlim3d【3D x軸表示範囲 取得】 Axes3D.get_ylim3d【3D y軸表示範囲 取得】 Axes3D.get_zlim3d【3D z軸表示範囲 取得】 | |||
データ上限・下限 | set_xbound【x軸データ上限・下限 設定】 set_ybound【y軸データ上限・下限 設定】 get_xbound【x軸データ上限・下限 取得】 get_ybound【y軸データ上限・下限 取得】 | projections.polar.PolarAxes.set_rmax【極座標上限 設定】 projections.polar.PolarAxes.set_rmin【極座標下限 設定】 | |
目盛り | xticks【x軸目盛り (ラベル) 取得・設定】3.6 yticks【y軸目盛り (ラベル) 取得・設定】3.6 locator_params【目盛り制御】 minorticks_on minorticks_off ticklabel_format【目盛りフォーマット設定 (指数形式)】 tick_params【目盛り・グリッド線 外観変更】 | set_xticks【x軸目盛り 設定】3.2 / 3.5 set_yticks【y軸目盛り 設定】3.2 / 3.5 Axes3D.set_zticks【z軸目盛り 設定】 set_xticklabels【x軸目盛りラベル 設定】3.3 / 3.5 set_yticklabels【y軸目盛りラベル 設定】3.3 / 3.5 Axes3D.set_zticklabels【z軸目盛りラベル 設定】 get_xticks【x軸目盛り 取得】3.2 get_yticks【y軸目盛り 取得】3.2 Axes3D.get_zticks【z軸目盛り 取得】 get_xticklabels【x軸目盛りラベル 取得】3.3 / 3.6 get_yticklabels【y軸目盛りラベル 取得】3.3 / 3.6 Axes3D.get_zticklabels【z軸目盛りラベル 取得】 get_xmajorticklabels【x軸目盛りラベル 取得 (主)】3.3 / 3.6 get_ymajorticklabels【y軸目盛りラベル 取得 (主)】3.3 / 3.6 get_xminorticklabels【x軸目盛りラベル 取得 (補助)】3.3 / 3.6 get_yminorticklabels【y軸目盛りラベル 取得 (補助)】3.3 / 3.6 get_xticklines get_yticklines xaxis_date yaxis_date minorticks_on minorticks_off ticklabel_format【目盛りフォーマット設定 (指数形式)】 tick_params【目盛り・グリッド線 外観変更】 locator_params【目盛り制御】 fmt_xdata fmt_ydata | ticker【目盛りモジュール】 axis.Axis.set_ticks【目盛り 設定】 axis.Axis.set_ticklabels【目盛りラベル 設定】 axis.Axis.set_tick_params【目盛り・グリッド線 外観変更】 axis.XAxis.set_ticks_position【x軸目盛り位置 設定】 axis.YAxis.set_ticks_position【y軸目盛り位置 設定】 Axes3D.locator_params【目盛り制御】 axis.Axis.set_major_formatter【フォーマッタ設定 (主)】 axis.Axis.set_minor_formatter【フォーマッタ設定 (補助)】 axis.Axis.set_major_locator【ロケータ設定 (主)】 axis.Axis.set_minor_locator【ロケータ設定 (補助)】 axis.Axis.get_ticklabels【目盛りラベル取得】 axis.Axis.get_majorticklabels【目盛りラベル取得 (主)】 axis.Axis.get_minorticklabels【目盛りラベル取得 (補助)】 axis.Axis.get_major_formatter【フォーマッタ取得 (主)】 axis.Axis.get_minor_formatter【フォーマッタ取得 (補助)】 axis.Axis.get_ticklocs axis.Axis.get_major_locator【ロケータ取得 (主)】 axis.Axis.get_minor_locator【ロケータ取得 (補助)】 figure.Figure.autofmt_xdate【x軸日付目盛りラベル回転】 axis.Axis.get_tick_params【目盛り・グリッド線 外観取得】3.7 |
直線 範囲 | axhline【水平線 (単一)】3.9 axvline【垂直線 (単一)】 hlines【水平線 (複数)】3.3 vlines【垂直線 (複数)】3.3 axhspan【水平範囲】3.9 axvspan【垂直範囲】3.9 axline【直線】3.3 |