::before【コンテンツ直前】擬似要素
::after【コンテンツ直後】擬似要素
メモ 外部リンク 構文 例
メモ
- コンテンツ直前・コンテンツ直後に適用する擬似要素
- content【コンテンツ】指定で文字列・引用符等を挿入
- 要素については、HTML5 リファレンス メモ 参照
外部リンク
構文
構文 | 説明 |
---|---|
E::before { スタイル定義 } E:before { スタイル定義 } | E要素のコンテンツの直前に適用 |
E::after { スタイル定義 } E:after { スタイル定義 } | E要素のコンテンツの直後に適用 |
例
<style>
.ex::before { content: "(直前)"; color: blue; }
.ex::after { content: "(直後)"; color: red; }
</style>
<span class="ex">コンテンツ1</span>
<span class="ex">コンテンツ2</span>
<span class="ex">コンテンツ3</span>
コンテンツ1 コンテンツ2 コンテンツ3